「触・色・職・殖・飾・植・食」で、愛南の魚を丸ごと理解するための交流広場<ピアザ>

ピアザ愛南ぎょしょく

GO!GO!ぎょレンジャー

新着情報

僧都川河口です! 3月24日
愛南町 僧都川河口の風景です。
パエリアに挑戦! 3月17日
昨日、魚介類をつかったパエリアに挑戦。タイはチダイをつかってみました。
初ガツオです! 3月13日
3月10日(火)に深浦漁港でカツオの水揚げがスタートしました
2019年3月31日 研究結果を追加しました
平成30年度研究情報を追加しました。

新着情報

「ぎょレンジャーに新メンバーが誕生!!」
愛南町を代表する水産物の「タイ、カツオ、カキ、ブリ、ヒオウギガイ、ヒジキ、アコヤガイ」をイメージしたキャラクター「ぎょしょく普及戦隊 愛南ぎょレンジャー」に新メンバーが誕生しました!
「水産の町 愛南町」ページを公開しました
愛南町は足摺宇和海国立公園に面し、豊かな天然資源と自然の恩恵を受ける全国屈指の良好な養殖漁場を有しています。マダイの生産量は愛媛県全体の4割を占め、カツオの水揚げは四国一を誇っています。このページはそんな愛南町の水産業の取組についてご紹介しております。
「未来の水産を担う方々へ」ページを公開しました
愛媛大学南予水産センターの研究情報を公開しています。
「旬がいっぱい!愛南の旅」ページを公開しました
水産の町愛南町には美味しい物がいっぱい!このページでは町を代表する海産物の紹介をしています。
「水域情報可視化システム」を公開しました
愛南町では、水産関係者と町が一体となって安心・安全な水産・食料供給を行うため水域情報可視化システムを導入致しました。ここでは、日々の愛南町付近の水質情報をご確認いただけます。
愛南のお魚Web図鑑
  • GO!GO!ぎょレンジャー
  • 水産の町愛南町
  • 旬がいっぱい!愛南の旅
  • 愛南町の水域情報
  • ぎょレンジャー誕生秘話
  • 未来の水産を担う方々へ
  • ぎょしょく教材・動画など
  • 活動ブログ