ピアザ愛南はこちら
HOMEぎょしょくビデオぎょしょく学校ぎょレンジャーとは
ぎょレンジャーとは?
カツオブルー ヒオウギパープル
カツオブルー

「カツオ」はエサを求(もと)めて南(みなみ)の海(うみ)からやってくる回遊魚(かいゆうぎょ)だよ!愛南町(あいなんちょう)は四国(しこく)で一番(いちばん)の水揚(みずあ)げがあるんだよ!なかでも「新鮮(しんせん)日帰(ひがえ)りカツオ(かつお)」は、新食感(しんしょっかん)、鮮度(せんど)抜群(ばつぐん)だよ。

ヒオウギパープル

オレンジ、黄色(きいろ)、紫(むらさき)、赤(あか)、ピンクのカラフルの貝殼(かいがら)が特徴(とくちょう)の「ヒオウギガイ」です。リアス式海岸(しきかいがん)の波(なみ)おだやかな入(い)り江(え)で、色鮮(いろあざ)やかに育(そだ)つのよ。

カキアイボリー タイレッド
タイレッド

「カキ」は海(うみ)のミルクと呼(よ)ばれるほど栄養(えいよう)がいっぱいよ!私(わたし)の帽子(ぼうし)は、山(やま)の栄養(えいよう)が川(かわ)から海(うみ)に流(なが)れでる「山(やま)と海(うみ)の共生(きょうせい)」を意味(いみ)しているの。

タイレッド

“おめでたい”はれの日(ひ)にかかせないのが魚(さかな)の王様(おうさま)「タイ」なんだ!タイ養殖(ようしょく)の盛(さか)んな愛媛県(えひめけん)は養殖量(ようしょくりょう)日本一(にっぽんいち)で、「タイ」は「愛媛県(えひめけん)の魚(さかな)」にも選ばれているんだよ。

ブリグリーン ヒジキブラック
ブリグリーン

「ブリ」は大(おお)きくなるごとに名前(なまえ)が変(か)わる「出世魚(しゅっせうお)」なんだ!僕(ぼく)の腰(こし)はブイと網(あみ)がついていて、安全(あんぜん)安心(あんしん)な養殖(ようしょく)をあらわしているよ。

ブリグリーン

丈夫(じょうぶ)な骨(ほね)をつくるカルシウム!体(からだ)にいい栄養(えいよう)がたっぷりの「ヒジキ」です。「ひじ」を触(さわ)って、上(うえ)を示(しめ)す人差(ひとさ)し指(ゆび)は「ヒジキ養殖(ようしょく)日本-(にっぽんいち)」を目指(めざ)します。

ぎょしょくビデオ
ぎょしょくビデオ 7つの「ぎょしょく」をぎょレンジャーといっしょにビデオで学ぼう!
ぎょしょく学校
ぎょしょく学校ビデオ7つの「ぎょしょく」の問題(クイズ)にチャレンジして「愛南ぎょしょくキッズマイスター」になろう!
ぎょレンジャーとは?
ぎょレンジャーとは 愛南(あいなん)町で生まれた「ぎょレンジャー」を知ろう!