水産の町愛南町

水産資源の状況

愛媛の養殖業は日本一

区分 単位 全国
(A)
愛媛
(B)
愛南町
(C)
全国比率
(C/A)
全県比率
(C/B)
養殖業生産額 億円 4,177 652 157 3.6% 24.1%
ぶり類 1,160 227 54 4.7% 23.8%
マダイ 496 272 86 17.3% 31.6%
真珠 133 57 2 1.5% 3.5%
真珠母貝 12 9 4 33.3% 44.4%
養殖業生産量 千t 1,146 77 19 1.7% 24.7%
ぶり類 155 27 6 3.9% 22.2%
マダイ 71 39 12 16.9% 30.8%
真珠(t) 23.8 7.7 0.3 1.3% 3.9%
真珠母貝 1.3 0.95 0.44 33.8% 46.3%

※平成17年愛媛県漁業の動きより抜粋

愛南の鯛は日本一(たい類陸揚量)
全国94,047t 1位 2位 3位 4位 5位
漁港名 深浦(愛媛) 国永(愛媛) 福浦(愛媛) 串本(和歌山) 三崎(神奈川)
陸揚量(t) 3,886 3,388 2,976 2,893 2,763
全国比率(%) 4.1% 3.6% 3.2% 3.1% 2.9%
全国94,047t 6位 7位 8位 9位 10位
漁港名 長崎(長崎) 魚泊(愛媛) 大道(熊本) 宮田(熊本) 船越(愛媛)
陸揚量(t) 2,698 2,333 2,300 2,119 1,989
全国比率(%) 2.9% 2.5% 2.4% 2.3% 2.1%

※平成16年魚種別漁港ランキング抜粋(水産庁漁港漁場整備部)

愛南の鰹は四国一(かつお陸揚量)
全国349,398t 1位 2位 3位 4位 5位
漁港名 焼津(静岡) 枕崎(鹿児島) 山川(鹿児島) 石巻(宮城) 気仙沼(宮城)
陸揚量(t) 135,352 81,284 40,564 25,442 20,721
全国比率(%) 38.7% 23.3% 11.6% 7.3% 5.9%
全国349,398t 6位 7位 8位 9位 10位
漁港名 勝浦(千葉) 長崎(長崎) 銚子(千葉) 大堂津(宮崎) 深浦(愛媛)
陸揚量(t) 8,546 5,483 4,282 3,284 2,789
全国比率(%) 2.4% 1.6% 1.2% 0.9% 0.8%

※平成16年魚種別漁港ランキング抜粋(水産庁漁港漁場整備部)

愛南の真珠母貝は日本一(真珠母貝陸揚量)
全国 1,094t 1位 2位 3位 4位 5位
漁港名 鼠鳴(愛媛) 須下(愛媛) 田颪(愛媛) 結出(愛媛) 家串(愛媛)
陸揚量(t) 153 74 71 62 61
全国比率(%) 14.0% 6.7% 6.5% 5.7% 5.6%
全国 1,094t 6位 7位 8位 9位 10位
漁港名 田ノ浜(愛媛) 網代(愛媛) 魚神山(愛媛) 油袋(愛媛) 柿の浦(愛媛)
陸揚量(t) 58 58 45 45 44
全国比率(%) 5.3% 5.3% 4.1% 4.1% 4.0%

※平成16年魚種別漁港ランキング抜粋(水産庁漁港漁場整備部)